ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ストリートキャンプ!?

福井県の虫嫌いファミリーキャンパーです。家族の為、トイレのキレイなオートキャンプ場がほとんどです。 メイン幕は 『スノーピーク ランドステーション アイボリー』 コールマン派だったのですが、スノーピークに惚れてまうやろっ! (チャンカワイ) お暇でしたら、覗いて下さい。

グリム冒険の森 2017.5.5〜2泊 その②

キャンプ出撃

どーも、とーじん坊です。


間あいてしまいましたが、

2日目です。
グリム冒険の森 2017.5.5〜2泊 その②

軽く雨が降りました。

しかし、子供達の楽しみにしていた

【お菓子の家つくり】でテンションはUP☆

グリム冒険の森 2017.5.5〜2泊 その②


こちらは事前予約が必要です(1300円/1つ)

子供3人分は少々高いなぁと思っていましたが

子供の楽しんでいる様子をみていると

大正解だったようです☆(*´∀`)





グリム冒険の森 2017.5.5〜2泊 その②

シャワーを浴びる際に

インスタ風ボードで記念撮影グリム冒険の森 2017.5.5〜2泊 その②

子供は満足そうでした。


天気が雨だったこともあり

軽く買い出しと、テントやタープ内での

ゲームに興じて2日目は終了しました。






最終日はスムーズに撤収。 




帰り道に行く定番は【ブルーメの丘】ですが。。。




我が家は今回は
【滋賀県畜産技術振興センターふれあい広場】

ネットで下調べをしていたのですが

とりあえず情報が少なく動物とふれあえるらしい。


子供は最近牧場とかに行きたがるのでそれに

答えるカタチに!!

素晴らしい晴天にも恵まれました。
グリム冒険の森 2017.5.5〜2泊 その②
柵の中にも入れます。


グリム冒険の森 2017.5.5〜2泊 その②
ビビりながらエサをあげる末っ子ちゃん。


グリム冒険の森 2017.5.5〜2泊 その②
おネエちゃんはエサあげまくりでした。



馬と羊にエサあげできます。


注意点はエサは持参しなくてはいけないところ。




私は持参し忘れ(¯―¯٥)、
近くのスーパーへ
キャベツ一玉買いに走りました(汗)


 

しかーし、入場料など一切かからず無料。

かかったのは、キャベツ一玉(198円)のみ。


 
私達家族はオススメしますので
興味のある方は行ってみてください。


【グリム冒険の森】楽しいGWキャンプになりました。
 

おしまい。











同じカテゴリー(キャンプ出撃)の記事画像
六呂師高原キャンプグラウンド 2018.4.29
白山吉野オートキャンプ場2017.11.4
赤ぐり崎オートキャンプ場  2017.10.21(台風)
初めての○○○    2017.8.27
鈴鹿サーキットキャンプ場 2017.8.17
グリム冒険の森 2017.6.24 ビア缶チキン
同じカテゴリー(キャンプ出撃)の記事
 六呂師高原キャンプグラウンド 2018.4.29 (2018-05-12 21:46)
 白山吉野オートキャンプ場2017.11.4 (2017-12-21 16:25)
 赤ぐり崎オートキャンプ場 2017.10.21(台風) (2017-11-09 09:57)
 初めての○○○  2017.8.27 (2017-09-04 21:46)
 鈴鹿サーキットキャンプ場 2017.8.17 (2017-08-28 16:37)
 グリム冒険の森 2017.6.24 ビア缶チキン (2017-07-08 21:00)

この記事へのコメント
こんにちは〜

お菓子の家、良いですね〜
作って楽しみ、その後で食べて又楽しめると言う、一粒で2度美味しいイベントですね(笑)
動物と触れ合える処って、エサ売ってそうなイメージですが無いんですね^_^;
わざわざ買って来るとは大変ですが、エサ買うよりはきっと安くて量も有りますよね〜
家だったらその辺の草抜いてあげるのが関の山でしょうけどね^_^;


げおげお
2017年05月30日 12:22

〉げおさん
こんにちわ!!
お菓子の家、固いビスケットみたいなものでしたが、我が家的には美味しく楽しく大満足でした。動物ふれあいは距離が近いので子供には良さげですよ!


とーじん坊とーじん坊
2017年06月01日 10:38

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
グリム冒険の森 2017.5.5〜2泊 その②
    コメント(2)